2011年03月23日
ホグロフスのセール
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈りするとともに、更新を自粛しておりましたが、本日よりブログを再開したいと思います。
一日も早い復旧復興をお祈りするとともに、更新を自粛しておりましたが、本日よりブログを再開したいと思います。

3月12日~27日までホグロフスを取り扱うHプラス各店にてセールが開催されています。
冬物や型落ちのクリアランスセールなのですが、30~40%オフは当たり前、50%を超えるアイテムもあり。北海道では薄手のフリースやソフトシェルなど時期的にまだまだアリですしね。
うちはカミさんの薄手フリースと僕のシャツなどを購入しました。

ですが、このセールの目玉はフリースでもハードシェルでもありません。
フットウェアです!
数やサイズがあまり出てはいないのですが、毎年極端に値引かれているんで、もし合うサイズを見つけたら即GET!しましょう。
今年はコレで山登りも始めてみようと思っています。
いよいよ来期(?)アシックスの技術を取り入れたフットウェアの展開を行うようなので、来年のセールもフットウェアは狙い目です。
Posted by 大木煩悩 at 00:32│Comments(6)
│調査
この記事へのコメント
あー!H+のセール忘れてた!
DMが届いていながら、すっかり忘れてました・・・
三連休も終わって、商品減ってますかねぇ。
早速、明日行ってみようかな。
DMが届いていながら、すっかり忘れてました・・・
三連休も終わって、商品減ってますかねぇ。
早速、明日行ってみようかな。
Posted by furutori at 2011年03月23日 02:55
こないだ行くだけ行きましたが、
50%オフに心躍りましたが・・・
結局金欠なのは払拭できませんでした(笑)
靴系はノータッチでした!
お得なんですね~
来年は狙ってみます☆
50%オフに心躍りましたが・・・
結局金欠なのは払拭できませんでした(笑)
靴系はノータッチでした!
お得なんですね~
来年は狙ってみます☆
Posted by londy55
at 2011年03月23日 06:57

おはようございます^^
落ち着いた色使いにロゴが栄えて
カッコいいですね!!
フラップと言うかベロの上についたループが
履きやすそうでいい感じです。
復興の為にも買い物ですよね^^
落ち着いた色使いにロゴが栄えて
カッコいいですね!!
フラップと言うかベロの上についたループが
履きやすそうでいい感じです。
復興の為にも買い物ですよね^^
Posted by ゆかい at 2011年03月23日 09:06
>furutoriさん
僕2回行ったのですがw出てるものが変わってました。
バルカンとかもないかなぁと思っていたのですが、あれは昨年モデルが変わってたんですね。
ウェア類は毎年変わるので正直モデルの特徴がよくわかりません(^^;
なので、セールに出てくるものも全然使えるものばかりですよね。
僕2回行ったのですがw出てるものが変わってました。
バルカンとかもないかなぁと思っていたのですが、あれは昨年モデルが変わってたんですね。
ウェア類は毎年変わるので正直モデルの特徴がよくわかりません(^^;
なので、セールに出てくるものも全然使えるものばかりですよね。
Posted by 大木煩悩 at 2011年03月23日 11:18
>londy55さん
オフ過ぎて高いんだか安いんだかよくわからなくなる時もありますね(^^;
靴は結構みなさんスルーされてますw
陳列もひっそりしてたし。
これは2年前のホークというモデルなのですが75%オフで、2足買っていった方もいたそうです。
オフ過ぎて高いんだか安いんだかよくわからなくなる時もありますね(^^;
靴は結構みなさんスルーされてますw
陳列もひっそりしてたし。
これは2年前のホークというモデルなのですが75%オフで、2足買っていった方もいたそうです。
Posted by 大木煩悩 at 2011年03月23日 11:21
>ゆかいさん
ホグの靴の性能は正直情報も少なく詳しくはわからないのですが、やっぱりデザインいいです。
紐ほどいたときはかなり足首解放されるので、履きやすいですし、しっかりフィットする感じで締められます。
>復興の為にも買い物ですよね^^
経済活動になっているのかわかりませんが、普段よりちょっと多めにお金使っています。
被害が無かったからこそ、日常通り活動しようと。
ホグの靴の性能は正直情報も少なく詳しくはわからないのですが、やっぱりデザインいいです。
紐ほどいたときはかなり足首解放されるので、履きやすいですし、しっかりフィットする感じで締められます。
>復興の為にも買い物ですよね^^
経済活動になっているのかわかりませんが、普段よりちょっと多めにお金使っています。
被害が無かったからこそ、日常通り活動しようと。
Posted by 大木煩悩 at 2011年03月23日 11:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。