2006年12月08日
ユニフレームの新作テント
プレミアショップのイーキャンパーさんより、ユニフレームの新作テントについてレポがありました。
これまでと全然違う!!
素材類を見直し、価格を適正価格にしたマイナーチェンジっぽいのものかと思っていたんですが、まったく新しいコンセプトで投入するようです。

※画像、仕様情報は全てイーキャンパーさんよりお借りしております。
これまでと全然違う!!
素材類を見直し、価格を適正価格にしたマイナーチェンジっぽいのものかと思っていたんですが、まったく新しいコンセプトで投入するようです。

※画像、仕様情報は全てイーキャンパーさんよりお借りしております。
これまでのAGシリーズとは全く異なるコンセプト。
2人用ツーリング向け仕様のkite(カイト)、ファミリー向けのREVO(レボ)です。REVOは4人用のREVO250と6人用のREVO280が投入予定。待望の6人用テントの復活ですね!!
新しいモデルは、
・グランドシート標準装備
・フライの耐久性強化
・インター底部の素材を変更
・ベンチレータシステムの変更
など、雨に強かったこれまでの特徴に加え、快適性を追及した仕様。
また、
・ベランダで干すことのできる、ベランダ用リング付き
こんなところを追求してくるのはまさにユニフレームさんの目線ですよね。
雨に強いという特徴が、撤収後にも現れています。

左が4人用REVO250、右が6人用REVO280。
特徴的な前室は、開閉を調整することで、テント内の風をコントロールできるようにしているからだそうです。
それにしても、kiteは大胆なカラーチェンジですね。オレンジ×ベージュ!!
REVOもネイビー基調からベージュ基調にカラーリングが逆転していますね。これにあわせた新スクリーンタープも投入でしょうか?
...僕はエアウインダーに合うように、現行のAG-スクリーンワイドを購入しようと思ってますが(^^;
今後発表される製品群からも目が離せません!!
イーキャンパーさんで、テントの追加画像がUPされました。
またまたお借りします>mix'sさん、ありがとうございます。

2人用テント・kiteの画像とスペック

4人用テント・REVO250の画像とスペック

6人用テント・REVO280の画像とスペック
2人用ツーリング向け仕様のkite(カイト)、ファミリー向けのREVO(レボ)です。REVOは4人用のREVO250と6人用のREVO280が投入予定。待望の6人用テントの復活ですね!!
新しいモデルは、
・グランドシート標準装備
・フライの耐久性強化
・インター底部の素材を変更
・ベンチレータシステムの変更
など、雨に強かったこれまでの特徴に加え、快適性を追及した仕様。
また、
・ベランダで干すことのできる、ベランダ用リング付き
こんなところを追求してくるのはまさにユニフレームさんの目線ですよね。
雨に強いという特徴が、撤収後にも現れています。


左が4人用REVO250、右が6人用REVO280。
特徴的な前室は、開閉を調整することで、テント内の風をコントロールできるようにしているからだそうです。
それにしても、kiteは大胆なカラーチェンジですね。オレンジ×ベージュ!!
REVOもネイビー基調からベージュ基調にカラーリングが逆転していますね。これにあわせた新スクリーンタープも投入でしょうか?
...僕はエアウインダーに合うように、現行のAG-スクリーンワイドを購入しようと思ってますが(^^;
今後発表される製品群からも目が離せません!!
イーキャンパーさんで、テントの追加画像がUPされました。
またまたお借りします>mix'sさん、ありがとうございます。



2人用テント・kiteの画像とスペック



4人用テント・REVO250の画像とスペック



6人用テント・REVO280の画像とスペック
Posted by 大木煩悩 at 12:58│Comments(14)
│調査
この記事へのコメント
ベランダ用リング!
きゃーそれすごいっ!
んんーかゆいところに手が届いてますねぇ。
実物見てみたいなぁ
きゃーそれすごいっ!
んんーかゆいところに手が届いてますねぇ。
実物見てみたいなぁ
Posted by りるっち at 2006年12月08日 13:33
おー
カラーが変わりましたね~
小川に似た感じ^^
実物見るのが楽しみです~
カラーが変わりましたね~
小川に似た感じ^^
実物見るのが楽しみです~
Posted by takashi at 2006年12月08日 13:38
>りるっちさん
まさに「かゆいところに手が届く」ですよねぇ~
kiteにはタオルハンガーがついてたりもするようですよw
まさに「かゆいところに手が届く」ですよねぇ~
kiteにはタオルハンガーがついてたりもするようですよw
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月08日 13:57
>takashiさん
オレンジとは大胆な変更ですよね。
新製品では、トートバックがネイビー一色(GABAネイビーカラー)だったりもするんで、過去のグリーン→ネイビーのようにいくつか変更カラー製品が出てくるかもしれませんね。
オレンジとは大胆な変更ですよね。
新製品では、トートバックがネイビー一色(GABAネイビーカラー)だったりもするんで、過去のグリーン→ネイビーのようにいくつか変更カラー製品が出てくるかもしれませんね。
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月08日 13:59
すこ~しだけど、大きな画像を見ていただくようにしましたよ。
追加の画像とスペックも・・・
追加の画像とスペックも・・・
Posted by mix's at 2006年12月08日 17:28
これまた、ガラッと変わるんですね~\(◎o◎)/!
REVOは前室が広めで使い勝手が良さそうですね(≧∇≦)b
トートは紺一色になるんや~。
NMで見本があったけど、
てっきり2トーンver.も出るものやと・・・
前のモデル買っといて良かった~(´▽`) ホッ
ベランダ用リングはユニークなアイデア好きな
ユニフレームらしいですね♪
REVOは前室が広めで使い勝手が良さそうですね(≧∇≦)b
トートは紺一色になるんや~。
NMで見本があったけど、
てっきり2トーンver.も出るものやと・・・
前のモデル買っといて良かった~(´▽`) ホッ
ベランダ用リングはユニークなアイデア好きな
ユニフレームらしいですね♪
Posted by さママ at 2006年12月08日 18:13
>mix'sさん
ご連絡ありがとうございます!
後ほど、追加画像もお借りできればと思います。
ご連絡ありがとうございます!
後ほど、追加画像もお借りできればと思います。
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月08日 18:53
>さママさん
トート新作は2ツートンもあるのかな?
僕はネイビー1色のしか見たことないですが(実物じゃなくて、画像)、GABAの様にネイビーオンリーかベージュオンリーになりそう?
それにしてもテント、ホントにガラッと変りますね。
トート新作は2ツートンもあるのかな?
僕はネイビー1色のしか見たことないですが(実物じゃなくて、画像)、GABAの様にネイビーオンリーかベージュオンリーになりそう?
それにしてもテント、ホントにガラッと変りますね。
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月08日 18:59
こんばんは^^
僕はある意味結果オーライでした(笑)
新作を見てスッゲーとかカッケーとか
(毎度僕の判断基準ですスミマセン・・)が出てこなかったので
今はその他の小物のほうが興味ありますね~
AG-SCREENやっぱいいですよ~
建てたら自分のなのにカッコイイーて思います(笑)
僕はある意味結果オーライでした(笑)
新作を見てスッゲーとかカッケーとか
(毎度僕の判断基準ですスミマセン・・)が出てこなかったので
今はその他の小物のほうが興味ありますね~
AG-SCREENやっぱいいですよ~
建てたら自分のなのにカッコイイーて思います(笑)
Posted by ぐふ at 2006年12月08日 19:03
>ぐふさん
僕はユニのカラーはネイビーだと思ってるんで、ネイビー基調でも良かったかなぁなんて思ってるんですが、実はカミさんは青系嫌だっていってます(^^;
でもでもkiteはソロ用としてはちょっとカッコイイかなぁと思ってます。
こういう基調のほうが、売れ筋なのかもしれませんねぇ。
僕はユニのカラーはネイビーだと思ってるんで、ネイビー基調でも良かったかなぁなんて思ってるんですが、実はカミさんは青系嫌だっていってます(^^;
でもでもkiteはソロ用としてはちょっとカッコイイかなぁと思ってます。
こういう基調のほうが、売れ筋なのかもしれませんねぇ。
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月08日 19:14
大木さん、おはようございます。
新作出るんですね。
でも最初の見た目は「?」ですね。
私はここ一年あまりの「ユニファン」なのでどうしても「青」が気になります。
ただ、使いやすさ・素材等は明らかに改良されているんでしょうね。
ますます目が離せません。
新作出るんですね。
でも最初の見た目は「?」ですね。
私はここ一年あまりの「ユニファン」なのでどうしても「青」が気になります。
ただ、使いやすさ・素材等は明らかに改良されているんでしょうね。
ますます目が離せません。
Posted by 明るい農村 at 2006年12月09日 05:45
ユニの新作、気になりますね~。
アオのイメージが強かったので不思議な感じ・・・(^^;
アオのイメージが強かったので不思議な感じ・・・(^^;
Posted by ジョージ at 2006年12月09日 10:25
>明るい農村さん
やはりカラーが気になりますよね。去年のスノーピークのように。
ただ、今回はテントそのもののコンセプトが全く違いますからね。
あとは値段も気になります。
イーキャンパーさんにもありましたが、ステンレスなどの鋼材原価の上昇から、商品全般が値上がりしそうです。
テントがフルモデルチェンジしたのも少なからずそのことが影響してそうですしね。
風をコントロールというのがすごく気になります。
あと、ベランダ干しw
やはりカラーが気になりますよね。去年のスノーピークのように。
ただ、今回はテントそのもののコンセプトが全く違いますからね。
あとは値段も気になります。
イーキャンパーさんにもありましたが、ステンレスなどの鋼材原価の上昇から、商品全般が値上がりしそうです。
テントがフルモデルチェンジしたのも少なからずそのことが影響してそうですしね。
風をコントロールというのがすごく気になります。
あと、ベランダ干しw
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月09日 15:19
>ジョージさん
形も全然違いますよね。
スペック表見ると、インナーがすごい斜めってる!!
あと、これ見るとユニフレームのロゴが見当たらないので、その辺もイメージからちょっとずれて見えるのかもしれませんね。
形も全然違いますよね。
スペック表見ると、インナーがすごい斜めってる!!
あと、これ見るとユニフレームのロゴが見当たらないので、その辺もイメージからちょっとずれて見えるのかもしれませんね。
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月09日 15:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。